放送大学の学生になれば学割特典がいっぱい。秋学期の出願締切間近です!

放送大学の秋学期(10月入学生)の出願締切(第1回)が8月31日と間近にせまっています。

第2回受付(9月1日〜20日)がありますが、これも逃してしまうと、来年の春学期まで待たなければなりません。

放送大学に出願するためには、高校の卒業証明書を取り寄せるなど時間もかかりますので、放送大学の入学を考えている方は、すぐに準備を始めることをオススメします。

放送大学は正規の大学

学位取得も可能

放送大学は通信制とはいえ、文部科学省に認可された正規の大学であり、法律上は、東京大学や京都大学と変わりません。

入試はなく高校卒業の証明を送れば誰でも入学できますが、修了すれば学士、修士、博士の学位も取得できます。

また、生涯学習にも力を入れており、必ずしも修了を目指さない社会人や定年退職された方も多く在籍しているのが特徴です。

もちろん学費はかかりますが、学生として受けられる特典もたくさんあるので、こちらも遠慮せず享受しましょう。

学費は?

初年度は入学金+授業料(最低2万9500円)がかかりますが、2年目以降は、最低2年に1科目を履修すれば、除籍にならずに、最長10年間在籍できます

【入学金】
  • 全科履修生(4年、最長10年)・・・24,000円
  • 選科履修生(1年)・・・9.000円
  • 科目履修生(半年)・・・7,0000円

「特定の受けたい科目があり、それだけのために入学する」というレアケース以外は、全科履修生を選ぶのが良いでしょう。

【授業料】
  • 放送授業(2単位)・・・11,000円
  • 面接授業(1単位)・・・5,500円

忙しくて授業を履修できない場合でも、2年に1科目履修すれば除籍になりません。

CHECK!学費(授業料、入学料)放送大学

もちろん、学割もききます

年齢制限がなければ学割利用可能

放送大学は正規の大学ですから、もちろん学生は、各種の学生割引を受けられます。

学割の中には、年齢制限が設けられているものもあるので、社会人は対象外の場合もありますが(例:ケータイキャリアのU25割引や楽天学割など)、それでも利用価値は十分にあります。

今回は、その一部をご紹介します。

あわせて読みたい

放送大学の学割を使って、4年間でいくら得をしたか計算してみました。

Amazon Student

Amazon Primeの3.900円という年会費は、そこまでヘビーユーザーでもない方には、ちょっと躊躇する額ですが、放送大学の学生なら、プライムよりやや上位のサービスを受けられるPrime Studentに月額200円(または年会費1,900円)で加入することができます。

通販の送料無料、Amazonプライムビデオ見放題などはプライムと同様ですが、さらに、

  • 本+10%ポイント還元
  • 文房具・ノートが20%オフ
  • 無料体験で1,000ポイント(円)プレゼント

という特典がプラスされています。

現在、プライム会員の方も対象になりますし、6ヶ月間のPrime Student無料体験期間もちゃんと適用になります。

また、新規登録後、有料会員になると、2,000円分のクーポンがプレゼントされます。

CHECK!Prime Student(Amazon)

ソフトウェアのアカデミック版

Microsoft OfficeやAdobe Creative Cloudなどのソフトウェアのアカデミックパックが、20%OFF〜半額程度で利用できます。

たとえば、AdobeCCをコンプリート12ヶ月版で使っている方は、アカデミックパックにすれば25,000円以上の差額メリットを受けられますので、それだけで放送大学の入学金(24,000円)をまかなえてしまいます

CHECK!お得な学割(Adobe)

カーシェアリング

カーシェアリング各社も、学生プランを用意しています。

ホテルの学割プラン

学割プランを用意するホテルも多くあります。

例えば、予約サイト「じゃらん」の検索ワードに「学割」と入れて、地域と日付を指定すれば該当のプランがヒットします。


2016-08-16_19_36_28

チェックインで学生証を提示するさいに、一瞬考え込まれることもありますが(笑)、とくにそれ以上嫌な思いをしたことはありません。

最初は多少の抵抗がありましたが、慣れで解決できます。

映画館や美術館

他にも、映画館や美術館はたいてい学生プランを用意していますから、学生証を提示すれば割引が受けられます。

こういった施設では学割利用が多く、ホテルのように一瞬フリーズされることもないので、利用する側としてもあまり抵抗がありません。

奨学金返済の在学猶予

「全科履修生」で在学中は返済が猶予される

これは学割ではありませんが、日本学生支援機構の奨学金返済は、放送大学の全科履修生であれば在学猶予を受けられます。

在学猶予は、一般猶予とは違い「災害、傷病、経済困難、失業などの返還困難な事情が生じた場合」という要件がつけられていない固有の権利ですから、堂々と行使してください。

猶予期間中は利息もかかりませんので、とくにデメリットはありません。

在学猶予手続はネットで完結できる

在学猶予の手続きは、とても簡単です。

日本学生支援機構の個人アカウント「スカラネットパーソナル」にログインし、必要事項を記入すれば、5分程度でオンライン提出が可能です。

猶予を受けようとする間は、毎年猶予願を提出しなければならないので、注意してください。

スカラネットパーソナルでの申請は、難しくはないのですが、放送大学の場合は入力内容にひとクセありますので、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい

放送大学に入学したら、日本学生支援機構の奨学金返済在学猶予制度を活用しましょう。ネットで完結する在学猶予申請についても詳しく解説しています。

放送大学の学生はいつまで続けられるの?

在籍は最長で10年

修了しない場合は10年が最長ですが、除籍後も出願すれば、再度入学することができます。

つまり、実際には続けたいだけ学生を続けられる、ということですね。

ただし、企業がおこなっている学割は一定期間受けてしまったら二度と適用にならないものも多いので、注意が必要です。

みなさんもぜひ、充実した学生生活を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

FXと節約を組み合わせた記事を書いています。 元会社員、元会社経営者にして元浪費家。現在はフリーランスで生計を立てています。もっと早くお金の正体に気づいておけばよかったな〜などと後悔しながらも、あとの祭り的人生をそれなりに楽しんでいます。