【早期終了】みんなの銀行デビットで携帯料金を支払うと20%還元されるキャンペーンが実施されています。
ネット専業「みんなの銀行」によるキャンペーン ※このキャンペーンは、予算上限到達により、10月1日(金)23時59分で終了しました。 毎月5千円(携帯料金2万5千円)までキャッシュバック ネット銀行の「みん…
-->
ネット専業「みんなの銀行」によるキャンペーン ※このキャンペーンは、予算上限到達により、10月1日(金)23時59分で終了しました。 毎月5千円(携帯料金2万5千円)までキャッシュバック ネット銀行の「みん…
くりっく株365の仕様変更 今週いよいよ旧商品の上場廃止です 仕様変更が発表され、配当目的の半永久的な長期保有ができなくなってしまったくりっく株365は批判の的になっているようですが、今回の仕様変更が、投資家にとってメリ…
あんかけスパゲティとは あんかけスパそして難民とは 名古屋めしブームも知名度は限定的 たまに発生する名古屋めしブームで多少は全国区の知名度が上がったあんかけスパゲティですが、実際にはまだまだ知らない人が多く、ゆえにご当地…
7年ぶりに日本人F1ドライバーが誕生! F1は今でも人気のスポーツ 日本での1987~94年のF1ブームをご存知の方は少なくなってきましたが、F1は昨シーズン(2020)に70周年を迎え、世界的にはいまだに非常に人気が高…
楽天モバイルのMNO(Rakuten UN-LIMIT)がスタート Rakuten UN-LIMITのキャンペーン 楽天モバイルのMNOである「Rakuten UN-LIMIT」がスタートし、先着300万人は1年間の月…
以前、アップルストアの学割は、CTO(カスタマイズ)する場合であればおトクな場合もあり、という記事を書きましたが、 1年に1回、MacとiPadだけに訪れる「確変」の時期がやってきました。 それが、2月に始まる「新学期を…
放送大学には10年間在籍できる 放送大学の全科履修生は、大学に10年間在籍でき、この間は学生として放送大学が用意する施設やサービスを受けることができますし、もちろん、学割を受けることもできます(ただし、年齢制限つきの学割…
モバイル端末の保険は必要?不要? 初めてスマートフォンを壊しました 私は2011年からスマートフォンを使ってきましたが、落下などで壊したことがなかったため、破損による修理や買い換え費用が発生するリスクについては、わりと無…
ループイフダン・デモ口座 ループイフダンデモ口座は米ドル円 2018年1月20日から米ドル円のループイフダンをデモ稼働させており、ちょうど2年が経過したので成績を見てみたいと思います。 このデモ口座では、以下の条件でルー…
世界をめぐる「F1サーカス」 日本での放送時間は開催国によってバラバラ 日本では、地上波テレビで放送されなくなってから、すっかりマイナーになってしまったF1ですが、インディ500、ルマン24時間とならぶ世界最高峰レースの…
冬はシャワーだけでは物足りない プロパンガスは解約できる 寒い季節は、やっぱりシャワーだけではなく、バスタブにお湯をはって温まりたいものです。 しかし、給湯がプロパンガスの住宅毎日バスタブにお湯を入れたりすれば、一ヶ月の…
AppleStore学割のメリット 通常の製品は量販店のほうが安い この記事でご紹介したとおり、各種学割が使える放送大学ですが、アップルストアにも「学生・教職員価格」というものが用意されており、通常より安く購入することが…
SIMPLINK?HDMI-CEC? 基本的にはすべて「HDMI-CEC」 液晶テレビを買うと、メーカーごとに「○○LINK」などという名称で、同一メーカーのブルーレイディスクプレーヤーや外付けスピーカーなどと動作を連携…
ループイフダン継続中 個人口座はロスカット… 年初ということで、昨年(2019年)のループイフダンのトレード成績をまとめておきたいと思います。 私は個人と法人の両方でループイフダンを利用していたのですが、個人のほうは昨年…