Visaプリペイド「Kyash」の1回あたり・24時間以内の利用上限が3万円から5万円に引き上げられました。

Kyashリアルカード

2%キャッシュバック中のKyash

利用限度額が低く使いにくかった

「買い物も割り勘もスマホ1つで」がキャッチフレーズの「Kyash」ですが、多くのユーザーはVisaプリペイドとして買い物の決済用にしか使っていないと思います。

そのKyashのVisaプリペイド機能では現在、月間の利用額に対して、翌月2%がキャッシュバックされるキャンペーンが実施されており好評なのですが、決済金額が1回あたり3万円まで、24時間以内3万円までという上限金額の低さがネックとなり、大きな買い物や、飲み会で数人分をまとめて支払うというような場面では、使いにくさがありました

1日・24時間以内の限度額引き上げ

Kyash5万増額

そこで今回、リアルカードの発行を受けて有効化済(後述)のユーザーに限り、オンライン決済・実店舗決済ともに1回あたり・かつ24時間以内の利用限度額が5万円に引き上げられることになり、かなり使い勝手が向上しました(リアルカードを有効化していれば、アプリで使えるバーチャルカードの限度額も1日・24時間以内5万円にアップします)。

ただし、1ヶ月間の利用限度額は、以前と同様に12万円までと制限されていますし、1枚のKyashで利用できる総利用額の上限は100万円、有効期限5年という制限は従来と変更がないので、注意が必要になります

Kyash限度額引き上げ図解

Google PayでSuicaチャージにKyashを利用する方法は特におすすめです

Google Payで利用できるようになったモバイルSuicaには、Kyashからでもチャージできます。

ただし、Kyashの2%キャッシュバックを受けるには、1回6,000円以上(月内複数回合算はNG)のチャージをする必要があるので注意が必要です。

この方法であれば、クレジット(デビット)カードからKyashへの自動チャージで1%程度のポイント・キャッシュバックが受けられ、KyashからモバイルSuica(Google Pay)チャージ時に2%のキャッシュバックが受けられ、さらに店頭でのSuica利用でもポイントがたまる場合は(ローソンでのdポイントなど)、さらに0.5%程度の還元が受けられるという、キャッシュバック(ポイント)三重取りも可能になるのです

EASYモバイルSuica難民に朗報。Google PayでSuicaが利用できるようになりました。年会費無料です。

2018-05-24

あらためてKyashの利用方法を解説します

Kyashアプリはダウンロード後すぐに使える

KyashのスマートフォンアプリはiOS、Androidともに、ダウンロードすればすぐに送金・決済機能ともに利用することができます。

Kyash - ウォレットアプリ

Kyash - ウォレットアプリ

Kyash無料posted withアプリーチ

 

▼アプリをインストールして起動すると、登録方法としてFacebookかメールアドレスを選ぶことができます。
SNSとの連動はセキュリティの面で不安がありますし、結局それほど登録作業も軽減されないので、メールアドレスで登録することをおすすめします。
送信されたメールを開き、24時間以内にメール本文の「認証する」をクリックして登録を続けてください。
Kyash01
Kyash02

 

Kyashは本名での登録となります
偽名や通称を使うと、Kyashの利用規約違反になるほか、後述するクレジットカードの登録や、リアルカードの郵送が受けられなくなる場合があり支障が出るので、「コンビニ入金しかしない」「Kyashを送金にしか使わない」という方以外は、偽名・通称を避けるほうが無難です。
また、Kyashには年齢制限がないので、このように2003年生まれでも登録できます。
ただし、Kyashに登録できるクレジットカード・デビットカードは本人名義限定なので、年齢制限でいずれも所持していない場合は、送金専用でKyashを利用するか、あるいは決済機能を利用するとしても、コンビニ入金や送金してもらった残高から利用することになります。
Kyash03
Kyash04

 

▼Kyashの利用には、SMS認証が必要です。
SMSに送られてきた6桁の認証番号を入力すると、Kyashの基本的な機能が利用できるようになります。
Kyash05
Kyash06

 

▼すぐに、KyashアプリにVisaプリペイドの番号が表示される「バーチャルカード」の発行が受けられます。
Kyash07
Kyash08

 

▼ここで発行されるバーチャルカードの番号は、リアルカード発行後はリアルカードの番号に統一され変更されることになるので、ECサイトなどに登録して利用する場合には、あらためてリアルカードの番号を登録しなおす必要があります。
あまりに多くのECサイトに登録してしまうと、この作業は意外と面倒なので、リアルカードの発行を予定している場合は、バーチャルカードの登録はほどほどにしておくほうが良いと思います
Kyash09
Kyash10

 

▼Kyashに残高を追加する方法として、コンビニ、ペイジー(銀行)、クレジット(デビット)カードが選べます。
クレジット(デビット)カードを利用すれば、クレジット(デビット)カードのポイント・キャッシュバック還元とKyashのキャッシュバックを二重取りできるメリットがあるので、ここではクレジットカード入金を前提に進めていきます。
Kyash11
Kyash12

 

▼「カード(Visa/Master)」を選ぶと、クレジット(デビット)カードの登録画面に進みます。
Kyashは、金額を指定してチャージする方法ではなく、Kyashでの決済時に自動でクレジット(デビット)カードから決済金額がチャージされるシステムなので、無駄なく利用することができます。
なお、先述のとおり、本人名義以外のクレジット(デビット)カードは登録できません。
Kyash13
Kyash14

 

▼実店舗で利用できる「リアルカード」の申込みも、アプリからおこないます。
Kyash15
Kyash16

 

▼必要事項を記入し、規約に同意のうえ「内容を確認」をタップすれば、リアルカード発行の申込みは終了です。
Kyash17
Kyash18

 

▼申込みから2〜3週間で、Kyashのリアルカードが普通郵便で届きます。

 

▼普通郵便で届くだけあって、このままでは利用できない状態なので、Kyashアプリから有効化する必要があります。
届いたリアルカードを見ながら、番号、有効期限、セキュリティコードを入力すれば、すぐにリアルカードを利用することができます。
この時点で、バーチャルカードの番号はリアルカードの番号に統一(変更)されます
Kyash19
Kyash20

Kyashの2%還元は必ず終わる

Kyashは本来「個人間送金アプリ」

Kyashはもともと、ユーザー間の送金プラットフォーム「個人間送金アプリKyash」としてサービスを開始しましたが、なかなか普及しなかったため、Visaプリペイドとして決済ができる「ウォレットアプリKyash」としてリニューアルしたという経緯があります。

LINE Payの2%キャッシュバック終了に見るように、こういった平均水準以上のユーザー還元というのは、運営会社が持ち出しで実現している広告のようなものなので、一定の成果が得られた後は、還元率は必ず平均水準まで引き下げられます

おそらく、Kyashも例外ではないでしょう。

LINE Payのときもそうですが、これを「改悪」などと批判して嘆くのではなく、利用できるうちに最大限利用しておく、というのが最も賢い行動になると思います。

まだKyashを使っていない方は、ぜひこの機会に登録・利用してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

FXと節約を組み合わせた記事を書いています。 元会社員、元会社経営者にして元浪費家。現在はフリーランスで生計を立てています。もっと早くお金の正体に気づいておけばよかったな〜などと後悔しながらも、あとの祭り的人生をそれなりに楽しんでいます。