ドコモ口座に銀行口座から直接チャージできるようになりました。
ペイジー経由かコンビニ入金しかできなかったドコモ口座 ドコモユーザー限定なのに、そのドコモユーザーにすらほとんど認知されていないというマイナーな存在ながら、Visaプリペイドの利用で不定期に5%~10%のキャッシュバック…
-->
ペイジー経由かコンビニ入金しかできなかったドコモ口座 ドコモユーザー限定なのに、そのドコモユーザーにすらほとんど認知されていないというマイナーな存在ながら、Visaプリペイドの利用で不定期に5%~10%のキャッシュバック…
「第3のヒーター」デロンギMDH15WIFIを購入した理由 暖房なし生活から一転 昨冬は暖房なし生活をレポートしましたが、今冬は一転攻勢、冬でも部屋を春のような暖かさで過ごしてみたくなりました。 かといって、エアコン暖房…
いつもはヤフオク出品やヤフーショッピング・LOHACOのTポイント増量、あとはせいぜいコンビニ抽選くらいしか使い途のないヤフープレミアムですが、今なら昨年上映で大きな話題になったアニメ「この世界の片隅に」が期間限定で無料…
商品ごとではなく、Box1箱ごとに送料290円が課金される「Amazonパントリー」で、Box使用率100%で購入すると1,000Amazonポイントがプレゼントされるキャンペーンを実施しています(1人1回のみ、11日ま…
JALの機内Wi-Fiインターネット接続サービスは現在、「8月31日まで」の期間限定で無料提供されていましたが、その後も期限なく無料提供が継続されることになりました。2014年のサービス開始以来、15分間無料、2017年…
毎月20日「dショッピングデー」 春に催されたdケータイ払いの祭りで付与された増額分の期間限定dポイントが6月はじめに付与されていますが、「期間・用途限定」ポイントであるため、ドコモ通信料金充当やdカードプリペイドには使…
汚部屋歴ウン十年 掃除が嫌いです。正確に言うと、掃除が嫌いでした。しかし、そんな私が今は、毎日部屋を掃除していますし、デスク周りなんかはとくに、いつもキレイです。「部屋が汚くても死なない」などとありがちな言い訳をしながら…
今日(6月5日)から、Amazonの決済にドコモケータイ払いとauかんたん決済が利用できるようになりました。しかし、Amazonギフト券やAmazonポイントとの併用はできませんし、ケータイキャリア側のdポイント、WAL…
お金を大切に使うようになってからは、衝動買いはしませんし、ほしいモノはクチコミなどで事前にかなり調べ上げますので、基本的に失敗は少ないのですが、クチコミを深読みしすぎて策に溺れるような事態は、ごくまれに発生しています。 …
ドコモのシンプルプラン 上位機能の料金プランのほうが安い ドコモで5月24日から受付がはじまった通話従量課金1,058円/月の新料金「シンプルプラン」により、「データ通信しかできないデータ契約」よりも、機能的に上位互換の…
2年契約の更新時期にあたって 1万260円 ドコモのデータ回線が2年の契約更新時期になりました。2年契約満了月の翌月と翌々月は1万260円の解約金がかかりませんから、そのまま解約してしまってもよかったのですが、ドコモは最…
いつもじゃらんパックが最安とはかぎりませんが 私は飛行機を使った出張をすることが多いので、日程が決まったらいくつかの方法で最も安く行ける方法を検索するのですが、ほとんどの場合JAL/ANAのじゃらんパックが最安値になるこ…
春です 3月も後半に入り、西日本ではだいぶ春らしくなってきました。近所の公園じゅう探し回って、1本だけ小さく花が咲いている木を見つけたので桜かと思ったら、やっぱり梅でした。とはいえ、あと1週間もすれば関東以西はほとんどの…
ソニー銀行が発行するキャッシュカード一体型VISAデビットカード「Sony Bank WALLET」に、これまでの縦縞デザイン・PostPetデザインに続く3番目のデザインとして「Sony Bank WALLET/Pla…